ウォーターサーバー水抜き注意点と手順/実際に水抜き作業をやってみた【実践動画多数】
ウォーターサーバーを解約する時に最も不安なのが、水抜き作業。
簡単にですが解約する際の電話連絡水抜き手順を説明してもらえますし、同封の取扱説明書にも一応手順が記載されています。
ですが、実際に10台以上水抜きを行うと、メーカーさんが伝えきれていない注意点をいくつか発見出来ました。
この記事では、そんな水抜き作業を写真と動画で紹介します!
- 温水スイッチを切りコンセントを抜く
- ボトルを外す
- コックから冷水・温水を出す
- 排水キャップから水を抜く
- 排水キャップを閉めて完了
- コンセントを抜いてから最低でも6時間放置
- 排水キャップを抜く時は小鍋を用意
ウォーターサーバーの水抜き方法を解説
個別に業界で人気のウォーターサーバーの水抜き方法を簡単にまとめましたが、要約するとポイントは2つだけです。
- コンセントは早めに抜き、最低でも6時間程放置する
- 排水キャップを開ける時は小鍋を用意する
また、水抜き方法の手順はメーカー・ブログによって多少前後しており、私も様々なパターンで水抜き作業を行いましたが、特別順番を守る必要はありませんでした。
参考として万人に愛されているコスモウォーターsmartプラスの水抜き手順を紹介していますが、初回宅配に同封の取扱説明書の手順を優先してください。
(他サーバーの水抜き作業手順は一番最後にまとめて紹介しています)
- STEP1コンセントを抜き6時間程放置
背面のスイッチをOFFにしてプラグをコンセントから抜きます。
- STEP2ボトルを外す
ボトルを外します。
サーバーがないと基本的に使い道がなくなる為、出来れば水抜き作業を行う前に全てのお水を消費したほうが経済的ですね。
黄色のキャップを忘れずに装着させてください。 - STEP3冷水・温水コックから水を出す
今までの通り冷水・温水コックからお水が出なくなるまで出し切ります。
ロックピンを忘れずに装着しておきましょう。 - STEP4背面排水キャップを開けて排水
最低でも6時間程放置した後に、背面の排水キャップを開けて排水しましょう。
※排水量が不明な為小鍋を準備してください。 - STEP5排水キャップを締めて軽く掃除
先程外した排水キャップを再度装着・除菌スプレー等で軽くキレイにしましょう。
- STEP6水抜き作業完了
終了後は、サーバーマシーンを玄関先まで移動させておくと当日バタバタせずにすみます。
コンセントを抜く
この先でも詳しく紹介していますが、温水タンクの保温機能は私達が想像する以上に優秀(高性能)です。
その為、早めにコンセントを抜いて作業の間に少しでも温水を冷ましておきましょう。
背面に温水ボタン等が搭載サーバーの場合は初回設置時と同じように全てOFFにします。
サーバーからボトルを取り外す
お水がこれ以上サーバー内部のタンクに溜まらないようにボトル容器を取り外します。
この時にボトル差し込み口を軽く除菌スプレー等で水気を取ると時間短縮出来ますね。
コック(注ぎ口)から冷水・温水を出す
今まで通りコックからお水を出します。
ここで重要なのはお水が出なくなるまで出し切ること。
小鍋や大きめの器等を用意して、お水が一滴も出なくなるまで出し切ってください。
最低6時間程放置するまで簡単な掃除
掃除は極論しなくても問題ありませんし、メーカー側から指定されたわけでもありません。
ですが、一人の利用者として最後はキレイにして返却したいですよね。
コンセントを抜いてから6時間も経過していないと思いますので、待ち時間に軽くサーバー外部の掃除を行いましょう。
- ボトル差込口
- サーバー背面
- 受け取り皿
- 注ぎ口のコック
サーバー形状によって多少異なりますが上記の箇所は全ウォーターサーバーマシーンが清掃可能です。
水抜き作業/排水キャップを開けタンク内のお水を出す
6時間程放置した後、サーバー背面の排水キャップを開けてお水を出してください。
ちなみに、コスモライフ提供サーバー(コスモウォーターsmartプラス・ハミングウォーター)は2段階のキャップが装着されていました。
タンク内部のお水を全て出しきった後は、再度排水キャップをはめて水抜き作業完了です。
利用ウォーターサーバーによってはサーバー以外に返却義務のあるアイテムがあるかと思います。
- デュオ:ニードルキャップや受け取り皿
- プレミアムウォーター:サーバー下のトレイ
- ハミングウォーター:2種類の受け取り皿
サーバーが届いた時に貸して頂いたアイテムは忘れずにメーカーに返却してください。
水抜き動画/2024年10月更新
動画を手元で確認しながら失敗しない水抜き作業が行えるように売れ筋のウォーターサーバーマシーンの水抜き動画をYOUTUBEに随時アップロードしています。
コスモウォーター(smartプラス)
コスモウォーターsmartプラスの水抜き作業
[cosmowater-pricetable]
製品名 | サーバー形状 | サイズ | ボトル | ボトル交換位置 | 冷水 | 常温 | 温水 | 早期解約金 | サーバー交換料金 | 出水 | チャイルドロック | 電気代 | 支払い方法 | 公式 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[コスモウォーター【詳細+公式ボタン】 ]
プレミアムウォーター(スリムサーバーⅢ)
スリムサーバーⅢの水抜き作業
[プレミアムサーバー無料のやつ【簡易料金表】]
製品名 | サーバー形状 | サイズ | ボトル | ボトル交換位置 | 冷水 | 常温 | 温水 | 早期解約金 | サーバー交換料金 | 出水 | チャイルドロック | 電気代 | 支払い方法 | 公式 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[スリムサーバーⅢ【詳細+公式ボタン】]
フレシャス(デュオ)
フレシャスデュオの水抜き作業
[frecious-dewo-pricetable]
製品名 | サーバー形状 | サイズ | ボトル | ボトル交換位置 | 冷水 | 常温 | 温水 | 早期解約金 | サーバー交換料金 | 出水 | チャイルドロック | 電気代 | 支払い方法 | 公式 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[フレシャス・デュオ【詳細+公式ボタン】]
ハミングウォーター
ハミングウォーターの水抜き作業
[hummingwater-pricetable]
製品名 | サーバー形状 | サイズ | ボトル | ボトル交換位置 | 冷水 | 常温 | 温水 | 早期解約金 | サーバー交換料金 | 出水 | チャイルドロック | 電気代 | 支払い方法 | 公式 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[ハミングウォーター【詳細+公式サイト】]
水抜き作業の注意点
思った以上に冷めない/電源を切ってから長時間放置
上のYOUTUBE動画内でも説明していますが、コンセントを抜いて数時間程度だと全然冷めませんでした。
1日(24時間)放置する必要はないかと思いますが、電源コンセントを抜いてから可能なら6時間程度は放置して頂き、火傷しないレベルまで温度が下げてから排水キャップを開けて水抜き作業を行いましょう。
排水キャップを抜く時は小鍋を準備
当サイト以外でも様々なブログで紹介されているかと思いますが、私達がイメージする以上にお水が勢いよく出ます。
どのくらいお水が出るかは正直未知数なので、小鍋等を準備して床が濡れてしまわないように注意しましょう。
さいごに/火傷に注意してサーバーを返却
ウォーターサーバー設置と同様にサーバーの水抜き作業はメーカーから細かい指示をいただけないのがちょっと不安な所。
ただ、失敗しない水抜き作業のコツは以下の2つだけです。
- コンセントを初めに抜き、最低6時間は放置
- 排水のお水を受け止める為の小鍋を準備
また、こちらの
でも説明していますが、引越し時にサーバーを運ぶ時は横向きじゃなく縦向き(45℃以上)で移動させましょう。水抜き後のサーバーなら一人でも運べるかと思いますが、女性やシニアの方は2人で運ぶと安心ですね。
フレシャスの住所は東京の中央銀座ビルに返却ですかね?