サイトマップ
ウォーターサーバーキャンペーン確認する

    プレミアムウォーター含むウォーターサーバークーリングオフのやり方【完全版】

    • URLをコピーしました!

    プレミアムウォーターのクーリングオフ

    • その場の雰囲気に流れされてしまい、必要なかった宅配水を契約してしまった。
    • 勝手に相談せずに契約して怒られたから解除したい。
    • 解除したいと業者に伝えたら出来ないと言われた。

    ショッピングモールとウォーターサーバー記事内でも簡単にご紹介していますが、聞いた話しと違う等の理由であなた以外にもクーリングオフを利用してウォーターサーバーの契約を無効にしたい相談が増えています(>_<)

    解決策は、ウォーターサーバーの契約内容をしっかり確認・解約方法・条件等を把握して納得してから申し込むことですが・・・今となっては意味のない話し。

    多くの業者では『クーリングオフ出来ない・解約には解約料金が必要』と契約を続けるように言われているかと思います。

    ですが、一部条件は確かにありますが、ウォーターサーバーはクーリングオフ適用商品!

    つまり、条件に該当する場合は、問題なくクーリングオフ出来ます!

    まずは『ホッ』と気持ちを落ち着かせて頂き、この先の解除方法や条件を参考にしてください(^^)

     

    クーリングオフ適用条件・期間
    問題なし!可能 一度消費者センターに相談すべき案件 不可
    可能か 契約からいつまで?
    イオン・ヤマダ電機等の特設会場 8日以内
    電話営業 8日以内
    連鎖販売取引(マルチ商法) 20日以内
    自宅・職場への訪問販売 8日以内
    モニター商法 8日以内
    ネット経由での申し込み

    [year-month-now]

    • 不安・念の為に消費者センターに連絡して今の状況を説明してみる(不安な場合)
    • 書面を用意。(※下の画像)
    • クーリングオフ適用期間内に相手の住所に送る(到着日じゃなく送った日時で効力を発揮してくれます)
    • 簡易書類等のしっかりを記録が残る方法で送るのがベスト!
    • クレジットカード契約した場合は、クレジットカード会社に同様の内容で通知を送る。
    • 一応書面や契約内容を全てコピーしておき、全て5年間自宅に保管しておく。

    ウォーターサーバーのクーリングオフ書類

    この先でもご紹介していますが、上記の期間外の解約ではクーリングオフが適用されません(>_<)

    それでもお使いのウォーターサーバーの利用を今すぐ解約したいとお考えでしたら、下の関連記事・解約方法記事を参考にしてください。

    仮に有料解約期間中でも、無料・または最小限の負担で解約できる裏技的な方法もご紹介中です(^^)

    あわせて読みたい
    プレミアムウォーターを解約した理由と辞める手順/解約料金を払わないですむ方法付き 契約中の方を初め、利用検討中でも気になる解約料金や理由。 私の現在までのプレミアムウォーター歴を紹介しますと、スリムサーバーⅢとアマダナスタンダードサーバーの2種...
    あわせて読みたい
    フレシャス解約料金まとめ/電話から包装・返却まで【返送&梱包料3,240円必要】 現在特に評判の高いフレシャスが提供中の各サーバーマシーン。 ですが、今フレシャスサーバーを自宅で使っている人も、利用中止を検討中の方も『解約料金』について必ず知...
    あわせて読みたい
    コスモウォーターの解約金を払いたくない方へ/やめる時の解約手順を完全解説 既にご存知だと思いますが、コスモウォーターは契約から2年 or 3年未満で解約すると9,000円(税込9,900円) or 19,000円(税込20,900円)の解約手数料金の支払い義務が生じま...
    https://mizulove.comcategory/stop-price
    目次

    クーリングオフ相談が多いウォーターサーバー

    ウォーターサーバーの人気に比例して、近年クーリングオフを希望する利用者が増えてきました。

    メーカーによって月額料金やお水の種類・サーバーデザイン等はメーカーの試行錯誤の結果にて大きく違いますが、クーリングオフのやり方・手順は全メーカー共通しています。

    クーリングオフ件数が多い 理由
    プレミアムウォーター
    ショッピングモール等の特設会場で近年特に新規顧客を伸ばしている
    フレシャス
     ショッピングモール等でリラックマ・ワンピースサーバーを多く販売している
    コスモウォーター
     ー

    [year-month-now]
    余談ですが『クーリングオフ件数が多い=微妙な製品』じゃありません!

    私は、上記3つのサーバーを全て利用経験がありますし、業界でも屈指の売れ筋サーバーです。

    ただ、単純に利用者が多かったり・代理店経由で店頭販売を実施している件数が多いのが理由ですね。

    プレミアムウォーター

    プレミアムウォーターを契約する前に確認したい全内容を簡単に画像付きで詳しくご紹介しています。

    ■特徴
    • 選べる天然水の種類が豊富(5種類)
    • 契約プランによって天然水代金が変化する。
    • おしゃれなデザインサーバー多数展開。
    • 美味しい天然水が飲めると評判が非常に高い。

    最もクーリングオフについてのお問い合わせが多いのが、こちらのプレミアムウォーターです。

    2017年頃までは、この先でご紹介中のフレシャスが最もクーリングオフが多いサーバーでしたが、店頭販売や多種多少な販売方法を行い利用者が劇的に増えた為、その利用者数と比例してクーリングオフ件数が増えていると予想出来ます。

    https://mizulove.comcategory/popularity/premium-water

    フレシャス

    全フレシャス製品を詳しくご紹介します。

    ■MEMO
    • 選ぶサーバーマシーンによって月額料金が大きく異なる。
    • 全体的にデザイン力の高いサーバーマシーンを数多く展開中。
    • リラックマ・ワンピースデザイン等のアニメキャラクターサーバーも充実。
    • 見た目の良さから店頭販売での申込者が多いサーバーとしても有名。

    ウォーターサーバーを契約する時に一番多い契約方法は『WEB経由』

    ですが、プレミアムウォーターと同様にデザイン力の高さから、フレシャスの正規代理店がイオンやヤマダ電機等で店頭販売を行っているケースもあり、その利用者の一部からクーリングオフしたい旨が確認できました。

    https://mizulove.comcategory/popularity/frecious

    コスモウォーター(コスモライフ)

    ■MEMO
    • 足元から簡単にボトル交換できる親切&愛情設計のサーバーマシーン。
    • フレシャスサーバー並の人気の高いサーバー。
    • 高性能のチャイルドロック機能を搭載し、赤ちゃんのミルク用サーバーとしての人気も高い。

    以前までは『プレミアムウォーター』か『フレシャス』のクーリングオフ相談が多かったのですが、2018年の後半頃からコスモウォーターも同様にお問い合わせが増えてきました。

    人気サーバに違いありませんし、私も実際にコスモウォーターを利用して特に不満な点はありませんでしたが・・・多くの利用者に愛用されているとその一部がクーリングオフしたいと考えるのは当然の流れかも知れませんね(>_<)

    https://mizulove.comcategory/waterserver/popularity/cosmolife

     

    ウォーターサーバーをクーリングオフする時の手順/ 2025年03月更新

    ウォーターサーバーのクーリングオフのやり方

    それでは、実際に契約したウォーターサーバーをクーリングオフして一円の払うことなく利用解除する為の『やり方・手順』についてご紹介します。

    一応消費者センターに相談してみる

    可能か 契約からいつまで?
    イオン・ヤマダ電機等の特設会場 8日以内
    電話営業 8日以内
    連鎖販売取引(マルチ商法) 20日以内
    自宅・職場への訪問販売 8日以内
    モニター商法 8日以内
    ネット経由での申し込み

    [year-month-now]

    特設会場以外でのウォーターサーバー契約+期間内でしたら問題なく解除可能です。

    ですが、店舗契約の場合ですと販売方法によってはクーリングオフ適用外になってしまう可能性があります。

    • 長い期間店舗として構えている=適用外。
    • 一時的な特設会場=適用可能。

    多くの場合は、ショッピングモール内の期間限定で開設された特設展示会のウォーターサーバー契約。

    この場合は、問題なくクーリングオフ適用内になりますが、ちょっとよくわからない場合は消費者センター(TEL:188)に電話して詳しい契約内容・状況をお話しください。

    書面を用意(はがきで可)【画像付き】

    ウォーターサーバーのクーリングオフ書類

    • クーリングオフってなんだか面倒くさそうな書類がたくさん必要そう。
    • 書き方が良く分からない。

    初めてのおつかいならぬ『初めてのクーリングオフ』だと、どうしても面倒くさそうだという気持ちが勝ってしまうかと思います。

    ですが、ウォーターサーバー含め大半の商品・サービスは普通のはがき一枚用意すればできるとっても簡単な解除方法です。

    字がアレですが(笑)上記の画像を参考にして頂きますと正式なクーリングオフの準備は全て整います。

    期間内に相手の住所に簡易書類等の記録が残る方法で送る

    先程もご紹介した通り、クーリングオフは基本的に『契約日から8日間』のみ有効です。

    この期間を過ぎてしまうとクーリングオフ適用外になってしまう場合が非常に多いので注意しましょう。

    ちなみに、この8日間は『私達が相手に送った日時』で計算されます。

    簡易書類等の送った記録が残る方法を利用して頂き、業者に先程用意したはがきを送りましょう。

    書類・契約内容を全てコピーし、5年間保管する

    契約日から8日以内にはがきを送った場合、この時点でクーリングオフが適用されます。

    当然ですが、お金を払う必要もありませんし業者側から連絡があったとしても再契約する必要もありません。

    一応全てコピーしておき『送った日時から5年間保管』しておくだけで大丈夫。

    仮に、クレジットカード払いを既に選択している場合は、クレジットカード会社にも連絡して支払う必要がない旨をお伝え下さい。

     

    クーリングオフ出来ない契約内容

    通信販売は基本的にクーリングオフ適用外

    ウォーターサーバーの契約方法は、大きく分けると『WEB経由・特設会場での契約』の2種類。

    そして、残念ですがWEB経由の場合は契約してから8日以内でもクーリングオフは適用されません(>_<)

    WEB契約 特設会場契約 電話契約
    詳細

    [year-month-now]
    クーリングオフは『不意打ち』で思わず間違って契約した場合のサポート。

    インターネットの特性上、じっくり考えた上で私達の意思で契約出来ますので、WEB経由でのウォーターサーバー契約だとクーリングオフは適用されません(>_<)

    だからこそ、この先でご紹介中のウォーターサーバー解約方法をよく確認しながら、じっくり考えて申し込みましょう。

    ※プレミアムウォーターはサーバーお届け日の5日前ならキャンセル可能

    基本は確かにクーリングオフ適用外。

    ですが、メーカーによっては独自のサポート対応を行っているケースがあり、その中でもプレミアムウォーターは『初回サーバーお届け日の5日前』までなら無料で契約を破棄することができます!

    • サーバー到着日を確認する(メールアドレスに記載されています)
    • 間に合うなら登録した電話番号から連絡する。
    • キャンセルしたい旨をカスタマーセンターのお姉さんに伝える。
    • キャンセル完了!
    電話番号
    固定電話から 0120-937-032
    スマホから 0570-020-330
    営業時間 10時〜18時まで

    [year-month-now]
    クーリングオフと違い『初回サーバーお届けの5日前』ですので、かなり時間的に余裕がありますね(^^)

    先延ばしにせずに、出来る限り早めにキャンセルを行ってください。

     

    クーリングオフ出来ないけど利用をキャンセルしたい

    クーリングオフできないけどキャンセルしたい

    可能か 契約からいつまで?
    イオン・ヤマダ電機等の特設会場 8日以内
    電話営業 8日以内
    連鎖販売取引(マルチ商法) 20日以内
    自宅・職場への訪問販売 8日以内
    モニター商法 8日以内
    ネット経由での申し込み

    [year-month-now]

    • 使っているウォーターサーバーを退会したい。
    • クーリングオフ出来ないけど解約したい。

    一部の利用者の中には『クーリングオフ=唯一のウォーターサーバー解約方法』だと認識されていますが、指定契約期間内でも私達の都合で自由に解約可能です。

    ですが、指定期間未満でウォーターサーバーの利用を中断してしまうと『早期解約手数料金』が発生する可能性があります。

    プレミアムウォーターの契約プラン(基本プランとプレミアム3年パック)

    上の画像は、プレミアムウォーターの『有料解約期間と無料解約期間』を示した図。

    その中でも、上手にウォーターサーバーのシステムを利用することで、仮に有料解約期間でも最小限の負担・ゼロ円で解約できる場合もあることをご存知でしたか(^^)?

    プレミアムウォーターの解約方法

    プレミアムウォーターの解約方法

    そのまま解約 定期配達の一時中断フル活用 他社サーバーへ乗り換える
    おすすめ度
    解約料金 最低利用期間未満なら10,000円〜20,000円 0円 0円
    概要 解約金は払うから、いますぐ解約したい 解約金なんて払いたくない・他サーバーも利用する予定なし プレミアムウォーター以外のサーバーに乗り換える
    メリット 1ヶ月以内にウォーターサーバーのある生活を終了させれる 解約料金0円 解約料金0円
    通常料金の半額で利用可能 他サーバーが使える
    デメリット 2年 or 3年利用していないと解約料金を払う必要あり 解約するまで月/2,000円程度のプレミアムウォーター利用代金が必要 キャッシュバックまで多少時間がかかる
    詳しい内容 詳細 詳細 詳細

    [year-month-now]

    あわせて読みたい
    プレミアムウォーターを解約した理由と辞める手順/解約料金を払わないですむ方法付き 契約中の方を初め、利用検討中でも気になる解約料金や理由。 私の現在までのプレミアムウォーター歴を紹介しますと、スリムサーバーⅢとアマダナスタンダードサーバーの2種...

    フレシャスの解約方法

    フレシャスの解約金と解約方法・手順について

    そのまま解約 スキップ機能(配達一時中止)を活用 他社サーバーの乗り換えキャンペーンを活用
    おすすめ
    解約金 初月から1年未満:16,200円
    1年間から2年間:9,720円
    解約金支払い不要 早期解約でも実質手数料金無料
    概要 フレシャスサーバーの利用を中止する最も簡単な方法 月額料金を最小限に抑えながら無料解約期間まで利用を継続する フレシャスサーバー以外の宅配水に乗り換え(サーバー変更)する
    メリット 最短2週間でフレシャスサーバーとバイバイできる 最小限のランニングコスト 別のサーバーに実質無料で乗り換え可能
    量を減らしながら、今まで通りお水が飲める 乗り換えサーバーによっては月額料金が安くなる
    デメリット 2年間経過していないと解約料金発生 マイページからの連絡がダルい 一時的にフレシャスに早期解約金を払う必要あり
    詳しい詳細 詳細 詳細 詳細

    [year-month-now]

    あわせて読みたい
    フレシャス解約料金まとめ/電話から包装・返却まで【返送&梱包料3,240円必要】 現在特に評判の高いフレシャスが提供中の各サーバーマシーン。 ですが、今フレシャスサーバーを自宅で使っている人も、利用中止を検討中の方も『解約料金』について必ず知...

    コスモウォーターの解約方法

    グッドデザイン賞受賞のコスモウォーターサーバー

    そのまま解約する 配達一時中止プランのフル活用 他社サーバーへ乗り換え
    おすすめ
    解約金 2年以内の解約は9,000円必要 解約金支払い不要 実質解約金支払い不要
    概要 コスモウォーター含む宅配サーバーの利用を中止する。 解約金を払いたくない。
    他社サーバーも使いたくない。
    コスモウォーター以外のサーバーを使ってみたい。
    メリット 1ヶ月以内にコスモウォーターの利用を中止できる 2年間経過していない場合でも手数料を払う必要なし 2年経過してない場合でも、解約金を払う必要なし
    最小限の月額料金のみ払えばオッケー。 別のサーバーに実質無料で乗り換えできる。
    デメリット 2年間経過してないと解約金が発生する 連絡するのがちょっとだけめんどくさい。 キャッシュバックされるまでタイムラグがある。
    詳細 詳細 詳細 詳細

    [year-month-now]

    あわせて読みたい
    コスモウォーターの解約金を払いたくない方へ/やめる時の解約手順を完全解説 既にご存知だと思いますが、コスモウォーターは契約から2年 or 3年未満で解約すると9,000円(税込9,900円) or 19,000円(税込20,900円)の解約手数料金の支払い義務が生じま...

     

    ウォーターサーバーの多くは8日以内/クーリングオフを上手に使いこなそう

    プレミアムウォーターのクーリングオフ

    この記事のまとめ
    • 基本は『契約日から8日以内』ならクーリングオフ適用可能。
    • ショッピングモール(特設会場)内の契約でもクーリングオフ適用可能。
    • WEB経由の申し込みは適用外。
    • コンビニで手軽に購入できるはがきでクーリングオフできる。

    最も多いのが特設会場(期間限定の展示会)での契約。

    販売員の方に勧められるまま契約してしまうと、クーリングオフ等の余計な手間暇がかかってしまいます(>_<)

    多くの場合は『永年無料・新規申し込み者限定の今だけキャンペーン』等と大々的に宣伝していますが、多くの場合WEB経由からの申し込みでも同様のキャンペーンを行っています。

    • お店で見てもすぐに契約しない。
    • 一度自宅に帰り、WEBサイトの情報をチェックする。
    • 数日間悩む。
    • それでも欲しい場合のみ安全なWEB経由から申し込み!

    クーリングオフのやり方も重要ですが、一番大事なのは『しっかり契約前に考えること』です。

    ウォーターサーバーのクーリングオフ書類

    参考サイト・記事

    外部サイトhttp://www.kokusen.go.jp/map/(全国国民生活センター)
    外部サイトhttp://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coolingoff.html(クーリングオフについて)

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    この記事をシェアする
    • URLをコピーしました!
    目次