
フレシャスのサーバー交換・機種変更方法と料金/旧サーバーから新マシーンに乗り換え交換手順
業界でも売れ筋の宅配水メーカーのフレシャスは、私が確認した限り2017年から『毎年最低でも1つ』は新しいサーバーマシーンが登場しています。
その為、定期的に交換・機種変更を行ってるフレシャスユーザーは非常に多いです。
確かにメリットのほうが強く個人的にも数年間に1回のサーバー交換を推奨していますが、交換前に知っておくべきデメリットがあるのも事実(>_<)
この記事では、メリットとデメリットを簡単に紹介しながら、実際にサーバー交換を行った実体験を丁寧に解説しています(^^)
- 新発売のサーバーが使える
- 整備済みサーバーと交換できてタンク内部がきれい
- 利用期間問わずサーバー交換料金が必要
- ボトル形状が変わると新サーバーで利用不可
- 無料解約期間が振り出しに戻る
- STEP1メーカーに連絡する
WEB連絡 or 電話連絡(0120-800-026)があるがWEB連絡はレスポンスが遅い傾向あり。電話連絡推奨
- STEP2日時の決定
簡単に個人情報を伝えて交換日時を決める
- STEP3交換日までに水抜き作業
現在使ってるサーバータンクの水抜き作業を行う
- STEP4交換
旧サーバーと新しいサーバーを交換。取扱説明書を参考に初期設定を行う
※旧サーバーで利用していたお水の返却義務なし
サーバー | 1年未満で交換 | 2年未満で交換 | 2年以上で交換 |
---|---|---|---|
交換料金 | 13,000円 | 8,000円 | 5,000円 |
サーバー交換料金は利用期間問わず発生する
一部の利用者の中には解約料金と同じように『一定期間利用すると無料』と想像してるかと思います。
ですが、先程紹介した通り、フレシャスのサーバー交換料金は利用期間の長さ問わず一定額のお金が必要になります(>_<)
詳細 | |
---|---|
利用開始から1年未満 | 13,000円 |
1年間から2年未満 | 8,000円 |
2年間から3年未満 | 5,000円 |
3年以上 | 5,000円 |
[税抜き価格]
フレシャス解約料金みたいに分かりやすく画像にすると、以下のような感じです。
この先でも紹介していますが、サーバー交換検討者の中には『解約してからサーバー再契約』を検討していますね。
多少デメリットはありますが、仮に2年間以上使ってから交換を検討してるなら一度解約して再度契約したほうが金銭的にはお得ですよ(^^)
1年未満でサーバー交換/13,000円
利用開始から1年間経過せずにフレシャスサーバーの交換を申請してしまうと『13,000円』の手数料が発生します。
サーバー交換料金の中でも一番高額な手数料となっており、よほどの事情がない限りは最低でも1年間は利用してからサーバー交換申請を行いたいところですね(>_<)
1年間から2年未満でサーバー交換/8,000円
1年間から2年以下の利用ですと、先程の13,000円と比較すると少しばかり値段が安くなり『8,000円』の手数料が必要です。
多くの方はこの辺の利用期間で新発売の新しいサーバーへ交換申請を行っているようですね。
2年以上の利用でサーバー交換/5,000円
サーバー解約の場合ですと2年間以上の利用なら完全無料ですが、サーバー交換を行うと『5,000円』必要になります。
後程詳しくご紹介していますが、仮に2年間以上フレシャスサーバーを利用している場合でしたら、単純にサーバー交換を行うよりも一度解約してから交換したほうが手数料は安くなりますよ(^^)
- 現在お使いのフレシャスサーバを解約する。
- 今度使うフレシャスサーバーを決める・探す。
- 新しいフレシャスサーバーを契約する。
- 新しいフレシャスサーバーとの生活を開始!
場合によっては期間限定のお得なフレシャスキャンペーンが適用されない可能性がありますが、利用目的・状況によって一番良い方法で新しいフレシャスサーバーを自宅に招きましょう(^^)
サーバー交換か解約してから契約したほうがお得なのか、については後ほど詳しく紹介しています。
他社サーバーの交換・機種変更代金
余談になりますが、実はフレシャスサーバー以外のメーカーも同じようにサーバー交換を受け付けています。
ですが、メーカーによって交換・機種変更代金が大きく違うことが比較した結果判明しました(>_<)
フレシャス | コスモウォーター | プレミアムウォーター | |
---|---|---|---|
画像 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
1年未満 | 13,000円 | 14,000円 | 13,000円 |
2年未満 | 8,000円 | 14,000円 | 1,000円 |
3年未満 | 5,000円 | 完全無料 | 7,000円 |
3年以上 | 5,000円 | 完全無料 | 5,000円 |
詳細 | 詳細 | 詳細 |
[税抜き価格]
ご覧の通り、同じ売れ筋サーバーのプレミアムウォーターと比較すると多少ですがお得に交換可能。
ですが、コスモウォーターだと2年以上利用すると完全無料でサーバー交換可能です(>_<)
フレシャスの苦情・不満点でもサクッと紹介しましたが、改めて比較してみると・・・長く利用しても一定のサーバー交換代金が必要になるフレシャスのサーバー交換料金システムは少々残念な部分ですね。
その他ウォーターサーバーの交換料金については、下の関連記事に詳しく記載しています。
https://mizulove.comsub-information/change
フレシャスサーバーの交換方法・手順【機種変更】
- WEB・または電話連絡でサーバー交換したい旨を伝える。
- 交換に必要な代金を確認してもらう。
- サーバー交換日時の決定。
- 指定日時に宅配業者が新しいサーバーを持ってくる。
- 古いサーバーと新しいサーバーを交換する。
- ※交換費用は月額料金に加算される。
STEP1:WEBお問い合わせか電話連絡でサーバー交換したい旨を伝える
詳細 | |
---|---|
WEBお問い合わせ | https://www.frecious.jp/contact/ |
電話番号 | 0120-800-026 |
営業時間 | 平日9:00-18:00 |
(土日祝日) | 9:00-17:00 |
[year-month-now]
お急ぎでしたら上記の電話番号に連絡して、サーバー交換をお願いしましょう。
WEBからの24時間お問い合わせの場合、繁忙期ですと返答に数日かかってしまう可能性も十分に考えられます。
この時に『今までの利用期間』を確認されるかと思いますので、先程ご紹介したサーバー交換料金を予め確認しており、どのくらいの手数料金が必要になるのか知っておきましょう。
STEP2:サーバー交換日時の決定
次に新しいフレシャスサーバーと今お使いのサーバーを交換する日時を決めます。
どんなに早くでも1週間後程度ですので、連絡する前にいくつか日時の候補を決めておくとスムーズに話しが進みますね(^^)
STEP3:交換日時当日に旧サーバーの専用回収箱の到着
指定して日時になると、以下のフレシャス製品を宅配業者が運んでくれます。
- 今お使いのサーバーを回収する回収箱。
- 新しいフレシャスサーバーマシーン。
- 新しいフレシャスサーバーマシーン専用のフレシャス水。
特に気をつける部分はありませんが、STEP3の前日までにお使いのフレシャスサーバーの水抜き作業を行う必要があります。
同封の取扱説明書を確認して頂ければすぐに分かるかと思いますが、私が実際に行った作業風景も参考にしてくださいね(^^)
[su_tabs class=”my-custom-tabs”]
[su_tab title=”デュオの水抜き作業”]
[/su_tab]
[su_tab title=”スラットの水抜き作業”]
[/su_tab]
[/su_tabs]
STEP4:旧サーバーを返却・新サーバーを迎え入れ
STEP4でようやく新しいフレシャスサーバーが利用可能です。
今まで使っていたフレシャスサーバーはSTEP3の時点で宅配業者に返却しましたので、ここからは新しいフレシャスサーバーと便利で快適な生活をお楽しみください。
STEP5:サーバー交換料金は新サーバーの月額料金に加算される
ちなみに、サーバー交換料金は翌月に新しいフレシャスサーバーの月額料金に加算される方式を採用しています。
そのため、一時的にフレシャスサーバー代金が高額になりますので予めどのくらいのお金が必要になるか確認しておくことをおすすめします。
解約とサーバー交換/どちらのほうがお得なのか
解約 | サーバー交換 | |
---|---|---|
利用開始から1年未満 | 15,000円 | 13,000円 |
1年以上2年未満の利用 | 9,000円 | 8,000円 |
2年以上の利用 | 完全無料 | 5,000円 |
- 利用開始から1年未満なら=サーバー交換がおすすめ!
- 1年以上2年未満の利用なら=サーバー交換がおすすめ!
- 2年以上の利用なら=一度解約してから再度契約がおすすめ!
支払う手数料金のみで比較すると、基本的にはサーバー交換・今お使いのフレシャスサーバーを2年以上使用してる場合でしたら『一度解約してから再度契約』がおすすめです(^^)
ですが、一旦解約して再度契約するとフレシャスサーバーを受け取る時間が1回多くなりますし、一時的にウォーターサーバーが無い空白期間ができます。
手数料金の安さで選ぶなら『一度解約してから再度契約』
手軽さ・便利さで選ぶなら『2年以上の利用でもサーバー交換』プランを上手に活用したほうがお得ですね(^^)
詳しい解約料金と方法は、下の関連記事でご説明しています。


古いから新しいへ/おすすめフレシャスサーバー【 2025年03月更新】
- 選べるサーバーマシーンが豊富。
- クリーン機能等、衛生管理機能も充実!
- おしゃれで高級感が特徴のデザインサーバー。
数ある宅配水業界内でも特に人気の高いフレシャス。
仮に『どのサーバーにしようか悩んでいる』のなら、下記のおすすめフレシャスサーバーをご利用の参考にしてください(^^)
フレシャスデュオ/機種変更NO,1の人気サーバー
[フレシャス・販売先URL]
[デュオ・タグ]
[frecious-dewo-pricetable]
- 一人暮らしの自宅でも圧迫感のないスリムなサーバーデザイン。
- 宅配水業界で初めてグッドデザイン賞を受賞したデザインサーバー。
- 軽量ボトル(1パック/7,2L)だからお水の交換作業がとっても簡単!
- 手動クリーン機能搭載だから、いつでも清潔・安全なお水が飲める!
多くのサーバーを販売中のフレシャスの中でも『一番の売れ筋』サーバーが、こちらのフレシャスデュオです!
高性能な為、他フレシャスサーバーと比較すると月額料金が高くなってしまうのが唯一のデメリットですが『値段より性能・デザイン』で選ぶなら間違いなくデュオサーバーがおすすめです(^^)
また、自動&手動フレッシュモードの2種類のメンテナンス機能が使えるところも支持されている理由の一つ。
サーバー交換をするなら、やっぱり高性能のマシーンを利用したいですよね!
[デュオ・サーバーマシーン画像]
[フレシャス・デュオ【詳細+公式ボタン】]
フレシャススラット
[フレシャス・販売先URL]
[スラット・タグ]
[frecious-slat-pricetable]
- 足元から簡単にボトル交換ができる下置きタイプの珍しいサーバー。
- 常温・熱湯を含む最大5段階の温度調節が可能。
- トレイが大きく小型の鍋ならそのまま注げる。
細かい温度調節機能がほしいとお考えでしたら、フレシャススラットが一番おすすめ!
性能が自慢のフレシャスサーバーでも『冷水・温水・エコ温水』の3段階の温度調節機能しか搭載していませんが、スラットでしたら5段階の細かい温度調節機能を搭載!
- 調乳時。
- カップラーメン・スープ。
- 熱いお茶を飲みたい時。
スラットでカップ麺を作ってみましたが、想像以上に美味しくサクッと問題なく作れました(^^)
ライフスタイルによって使い方は無限大!
まさに『生活を豊かにしてくれるサーバーマシーン』ですね(^^)
[スラットサーバー]
[フレシャススラット【詳細+公式ボタン】]
フレシャスデュオミニ
[フレシャス・販売先URL]
[デュオミニ・タグ]
[frecious-dewomini-pricetable]
- 一番の売れ筋『デュオ』の小型サーバーVer。
- 小型サーバーだから場所を選ばず自由に設置可能。
- フレシャスサーバー最軽量!1パック/4,7Lの軽量ボトルを採用。
フレシャスサーバー内で比較的新しいデュオミニも人気の高いサーバーです。
フレシャス内のみの人気に留まらず、卓上ウォーターサーバー業界内でも多くのご家庭に愛用されています。
小型のサーバーマシーンなのでワンルームでの利用やキッチン周辺に『ちょこんっ』と設置できますね(^^)
[デュオミニ・サーバーマシーン画像]
[フレシャス・デュオミニ・詳細+公式サイト]
注意点/フレシャスサーバー交換のデメリット
無料解約に必要な契約期間が振り出しに戻る
冒頭付近でも簡単にご紹介した通り、フレシャスサーバーは利用を中止(解約)する時は、利用期間の長さによって解約料金が発生します。
その為、多くのフレシャスサーバー利用者が2年間以上利用してから解約していますが、サーバー交換を行ってしまうと、今まで利用していた期間が振り出しに戻り『サーバー交換を行ってから2年間以下の利用で解約すると解約料金』が必要になります(>_<)
1年間利用してからサーバー交換 | 2年間利用してからサーバー交換 | |
---|---|---|
利用開始から1年未満 | 15,000円 | |
1年間から2年未満の利用 | 9,000円 | |
2年以上の利用 | 無料 |
解約料金は、フレシャス契約期間じゃなく『サーバー利用期間』という事になりますね。
今お使いのサーバーと新しいサーバーのお水が違う/旧式のお水は再利用できない
[フレシャス水]
富士 | 朝霧高原 | 木曽 | サーバー解説 | |
---|---|---|---|---|
デュオ![]() ![]() |
1,155円 | 1,140円 | 1,170円 | [詳細テーブル・デュオ] |
デュオミニ![]() ![]() |
925円 | ー | ー | [デュオミニ・詳細テーブル] |
スラット![]() ![]() |
1,506円 | ー | ー | [詳細テーブル・スラット] |
スラットカフェ![]() ![]() |
1,506円 | ー | ー | [詳細テーブル・カフェスラット] |
リラックマ![]() ![]() |
1,155円 | ー | 1,170円 | [詳細テーブル・リラックマ] |
ミッフィー![]() ![]() |
755円 | ー | ー | [詳細テーブル・ミッフィー] |
ワンピース![]() ![]() |
1,155円 | ー | 1,170円 | [詳細テーブル・ワンピース] |
[year-month-now]
同じフレシャスから提供中のサーバーマシーンでもボトル形状が大きく異なります。
その為、以前お使いのフレシャス水を新しいサーバーに差し込んで使うことはできません(>_<)
お水を消費してからサーバー交換の申請を行いましょう。
また、一部の利用者の中には余ったフレシャス水をメルカリ等のアプリを利用して処理しています。
期間限定キャンペーンは対象外
[frecious-campaign-postsnippets]
フレシャスでは申込者限定でお得なキャンペーンを期間限定で随時開催中です。
ですが、上記のキャンペーン対象者は『新規申し込み者』のみ。
つまり、サーバー交換ではキャンペーン適用外となります(>_<)
新発売のフレシャスサーバーで美味しいお水のある暮らしをゲット
- 新発売のサーバーが使える!
- 整備済みサーバーと交換でき、タンク内部がきれい!
- 利用期間問わずサーバー交換料金が必要
- 今飲んでいるお水が使えない可能性あり
- 無料で解約できる期間が振り出しに戻る
- 新規申し込みキャンペーンが適用されない
[year-month-now]
多少デメリット・注意点はありますが・・・新しいサーバーマシーンに変更するのって『テンション』あがりますし、とってもおすすめ!
フレシャスでは毎年のように新しいサーバーマシーンが登場しています。
一部の利用者の中には、新しいサーバーが登場次第古いサーバーと交換していますね(^^)
- 現在お使いのフレシャスサーバを解約する。
- 今度使うフレシャスサーバーを決める・探す。
- 新しいフレシャスサーバーを契約する。
- 新しいフレシャスサーバーとの生活を開始!
詳細 | |
---|---|
WEBお問い合わせ | https://www.frecious.jp/contact/ |
電話番号 | 0120-800-026 |
営業時間 | 平日9:00-18:00 |
(土日祝日) | 9:00-17:00 |
サーバー | 1年未満で交換 | 2年未満で交換 | 2年以上で交換 | 基本月額料金 | レビュー記事 |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
13,000円 | 8,000円 | 5,000円 | 28,8L/5,160円円 | [詳細テーブル・デュオ] |
![]() ![]() |
13,000円 | 8,000円 | 5,000円 | 18,8L/4,200円 | [デュオミニ・詳細テーブル] |
![]() ![]() |
13,000円 | 8,000円 | 5,000円 | 18,6L/3,912円 | [詳細テーブル・スラット] |
![]() ![]() |
13,000円 | 8,000円 | 5,000円 | 18,6L/4,212円 | [詳細テーブル・カフェスラット] |
![]() ![]() |
13,000円 | 8,000円 | 5,000円 | 28,8L/4,620円 | [詳細テーブル・サイフォン] |
![]() ![]() |
13,000円 | 8,000円 | 5,000円 | 28,8L/4,620円 | [詳細テーブル・リラックマ] |
![]() ![]() |
13,000円 | 8,000円 | 5,000円 | 28,8L/4,620円 | [詳細テーブル・ワンピース] |
フレシャスの住所は東京の中央銀座ビルに返却ですかね?