サイトマップ
ウォーターサーバーキャンペーン確認する

    水道水のph(ペーパー)値/測定方法とアルカリ性・酸性の違いと最適なph水質基準値をご紹介

    • URLをコピーしました!

    あまり知られていない水道水のph値について詳しくご紹介した内容です。快適な生活の参考にしてください。

    毎日生活用水や飲料水として利用している水道水には、とある水質基準値によって『酸性かアルカリ性』の2種類に分類されています。

    そして、そのとある水質基準値こそ、このページで詳しくご紹介する『ph(ペーパー・ピーエッチ)』です(^^)

    ■ph値で判明すること
    • ざっくりした水道水の味がわかる
    • 赤ちゃんや子供に飲ませても問題ないお水なのかわかる
    • 自宅の水道水が適切なph基準を満たしているお水なのかわかる
    • pH7を基準に7以下は酸性・7以上はアルカリ性。
    • 『酸性寄りの水道水=酸味がある』『アルカリ性寄りの水道水=ちょっと苦味がある』

    そして、結論から先にお伝えしますと、日本は世界でも類を見ない程の安全な水道水が飲める国。

    そのため、こちらのph値は私達の身体に害がない程度に日々調節されていますので、国内でしたらどの水道水でも飲み水として適切なpH値です。

    この記事では、あなたがお住まいの地域の水道pH値と、酸性・アルカリ性の特徴について簡単にご紹介しています(^^)

     

    ざっくりと!
    水道水のpH
    埼玉 平均7,1(中性)
    東京 平均7,4(中性)
    大阪 平均7,5(弱アルカリ性)
    福岡 平均7,5(弱アルカリ性)
    お住まいの地域のpH値がわかるページ(http://www.jwwa.or.jp/mizu/)

    [year-month-now]

    pH別の特徴【まとめ】
    水道水で飲めるか 健康効果
    酸性寄り
    中性
    弱アルカリ性
    アルカリイオン水

    赤ちゃん用のウォーターサーバーとして最適な宅配水をご紹介します!仮に『赤ちゃんに安全なお水を飲ませてあげたい』と思い、ph値を調べている場合でしたら、水道水よりも品質・ミネラル成分に拘った赤ちゃん向きのミルクサーバーの利用をおすすめしています。

    火傷や不意の自己を未然に防いでくれる性能の高いチャイルドロック機能が自慢です!

    https://mizulove.combaby-water/tap-water-witch-one
    https://mizulove.comdont-want-to-failure/baby
    目次

    水道水のph(ペーパー)基準値

    pH値について簡単に一覧表にしてみました!売れ筋のウォーターサーバーから飲めるミネラルウォーターは基本的にpH値6〜8程度です。

    こちらの画像は、特においしいと評判のウォーターサーバーで飲める天然水のph値を示した簡単な図です。

    ですが、ウォーターサーバーで飲める天然水も水道水も基本的にpH値に違いはなく、国内で飲める水道水はph値は5,8から8,6程度に調節されています。

    ph値7が中性と呼ばれ、0に近づくにつれてちょっとヒリヒリした酸性に変化します。

    ちなみに、ph14に近づくにつれて、ヌルヌルしたようなアルカリ性のお水と分類されています。

    詳細
    0から6 酸性
    6から8 中性
    8から14 アルカリ性

    [year-month-now]

    ちなみに、pH11以上の物質は強アルカリ性と呼ばれ、カビキラー等が代表的なモノです。

    私達が普段から飲んでいる水道水や市販のミネラルウォーターは、基本的に全てph値6から8程度の中性・弱アルカリ性と呼ばれているお水です。

    海外生まれの人気硬水ミネラルウォーターとして人気の高いエビアンのナチュラルミネラルウォーターに分類されているお水です。

    上の写真のエビアンは、pH7,2の中性のお水。

    美味しいお水の産地として有名な大分県日田市のお水でもある『日田天領水』でしたら、pH8,3の弱アルカリ性。

    このように一言で『ミネラルウォーター』と言ってもpH値は商品によって違う通り、住んでいる地域によっても水道水のpH濃度は大きく変化します。

    地域(住んでいる都道府県)によってph値は違う

    誤差程度ですが、住んでいる地域によってph値は変化します。硬度やミネラル成分と同じイメージですね。

    国内で飲める水道水のpH値が違う代表的な理由は、以下の4つのポイントが関係しています。

    • 水源地の環境が違う。
    • 塩素濃度が違う。
    • 貯水タンクの清掃頻度が違う。
    • その土地で採水できるミネラル成分濃度が違う。

    水道水に含まれているミネラル成分や硬度も地域によって変わるのと同じで、ph値に関しても場所によって様々。

    ですが、日本の水道局の基準で6から8程度の安全なお水に24時間365日保たれています。

    札幌市の水質調査結果

    上の画像は、北海道札幌市の水道水水質調査表です。

    浄水場によって多少の違いは出ていますが、平均するとph7,2の中性が札幌市の水道水値ということになりますね。

    このように多くの地域では、水質調査をキチンと公表していますので、不安な場合は一度インターネットで【○○+水質調査結果】と検索していることをおすすめします(^^)

     

    地域別!水道水のph値をご紹介します/追記

    全ての都道府県をこのページでご紹介することは時間の都合上出来ませんが、一部の比較的人口の多い地域でしたら可能です(^^)

    仮に下でご紹介する4つの地域にお住まいでしたら、オレンジボタンをタップして頂くと、インターネットで再度ググらなくてもすぐにph値をチェックして頂けます!

    [下のオレンジボタンをタップして頂くと、1秒以内に詳しい詳細をチェックできます。]

    埼玉の水道水ph値

    埼玉の水道水ph値

    埼玉県の水道水ph値は7,1前後の中性でした。

    東京の水道水ph値

    東京の水道水ph値

    東京(世田谷区)の水道水ph値は、埼玉より若干アルカリ性の7,4程の中性です。

    ですが、東京は他の都道府県と比較するとダントツで浄水場が多く、思った以上にph値が変動していました。

    ちなみに、東京の水道水は以前とは比較にならない程に美味しく飲みやすいお水に変化しています。

    ですが、地方の水道水と比較するとまだまだ味に不満を覚える方が多いようですね(>_<)

    あわせて読みたい
    まずい東京の水道水が激変!おいしいと評判が高くなった理由ともっとおいしく飲む方法 東京の水道水は全国的に見てもかなりまずい。 薬品臭くて飲めない。 地方に行くと水道水の味の違いにビックリする。 もしかすると、現在進行系で東京の水道水の味に不満を抱...

    大阪の水道水ph値

    大阪市の水道水ph値について

    大阪市の水道水ph値は、東京よりも若干高い7,5程度の中性寄りの弱アルカリ性でした。

    福岡の水道水ph値

    福岡の水道水ph値
    福岡市の水道水ph値は、東京と同程度の7,5程度の中性寄りの弱アルカリ性です。

    主要都市の水道水pH値

     

    水道水のph値を測定する方法

    水道水のph値を簡単に測定する2種類の方法と便利アイテムをご紹介しています。

    確かに上でご紹介した通り、インターネットでググるだけで簡単に現在住んでいる地域の水道水ph値がチェックできます。

    ですが、都道府県のHPではある程度ざっくりした情報しかありませんので、残念ながら自宅の水道水のph値を正確に知ることはできません(>_<)

    毎日身体に入れるモノだからこそ、キチンと知っておきたいと考えるのは当然。

    ですが、近年では蛇口から出てくる水道水のph値を簡単に測定できる機械が登場しているんです!

    あくまで簡易的な測定機材の為、若干正確性に欠けるとの口コミ評判もチラホラ発見できましたが、ゲットして一度チェックしてみたいですね(^^)

    測定の速さ おすすめ度
    リトマス紙
    ペーパー測定器

    リトマス紙

    できるかぎり安い値段でph値を測定したい時におすすめです!

    コスパ 正確性 人気
    詳細
    ■MEMO
    • 赤色と青色の2枚のリトマス紙を、コップに入れた水道水に少量つける。
    • 赤いリトマス紙が青色に変化した場合=アルカリ性
    • 青いリトマス紙が赤色に変化した場合=酸性
    • 特に変化なしの場合=中性

    細かいph値を測定することはできませんが、非常に簡単に『アルカリ性か酸性』なのかを判別可能。

    大半の地域の水道水は『中性=色の変化がない』ので、レモンや食品等でも実験してみると面白いと思います(^^)

    レモンは青いリトマス紙が赤色に変化します。

    ペーパー測定器

    出来る限り正確に自宅nph値を測定したい場合に最も利用されている話題の測定機材になります。

    コスパ 正確性 人気
    詳細
    ■MEMO
    • スイッチをONにする
    • 軽くコップ内のお水を測定器で混ぜ、安定するまで放置する

    いわゆる『デジタルリトマス紙』と呼ばれる測定器の中で1番人気が高い商品です。

    先程ご紹介したリトマス紙は、細かい数値までは確認できませんでしたがこちらの商品でしたら、非常に正確に水道水のph値が判明します(^^)

    数年前までは5,000円以上する測定器が大半だったんですが、近年ビックリする程値段が安くなっており、お手軽さも加わって大人気ですよ!

    実際に私もお水のpH値を測定する為に購入しました(^^)

    東南アジア最大の都市・バンコクにお水事情の調査を行った時や、ウォーターサーバー水質調査時にも助かってます。

     

    pHを低く下げる方法/アクアリウムや熱帯魚用

    住んでいる地域によって若干pH濃度が変化しますが、水道水は私達のカラダに最適な濃度に調節されています。

    ですので、特別な事情が無い限りpH値を意図的に下げる必要もありませんし、反対に上げてアルカリ性の水道水にする必要もありません(^^)

    ですが、熱帯魚や水草等を趣味で活動している方・始めようと検討中の方でしたら、話しは全く変わってきますよね。

    詳細
    熱帯魚 酸性寄りのお水
    海水魚 アルカリ性寄りのお水

    [year-month-now]

    pH値を下げる時は、pHを下げてくれる専用商品を上手に活用して頂きながら、最適な濃度に調節してあげてください(^^)

    テトラ (Tetra) PH/KHマイナス 250ml (淡水用)

    テトラ (Tetra) PH/KHマイナス 250ml (淡水用)

    1,666円(09/12 19:49時点)
    Amazonの情報を掲載しています

     

    さいごに

    ご説明した通り、日本の水道水はph5,8から8,6程度で調節されており、多くの水道水が7から7,5の中性・または弱アルカリ性である場合が多いです。

    水槽のお水として利用する場合でしたら、意図的にph値を下げたいと思うかもしれませんが、私達の飲料水としての利用でしたらそのまま使用して全く問題ありません!

    ですが、水道水には雑菌の繁殖を出来る限り抑える為に大量の塩素・カルキを含んでいます(>_<)

    少しでも水道水をおいしく飲みたい場合でしたら、自宅で簡単にできるカルキ除去方法や、水道水をキレイな状態への変換してくれるアイテムを活用しましょう(^^)

    [おすすめ浄水器と水道直結サーバーの比較表と内部リンクカード]

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    この記事をシェアする
    • URLをコピーしました!
    目次